運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1980-05-08 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第13号

いままでのいわゆる鋼材関係の中でもたとえば傾向といたしまして昨年からことしに比べて、特にことしの三、四月はたとえば小形丸鋼などにしましても大体トン当たり七万八千円ベースで三月は来ておりました。四月、五月では七万七千五百円ベースということで若干下がりぎみかなという感じをわれわれ持っております。

宮地正介

1977-02-23 第80回国会 衆議院 決算委員会 第2号

すなわち、鉄筋工事費については、継ぎ手や端部フック加工を必要とする丸鋼の場合を想定して所要労務費を計算していましたが、近年では、異形棒鋼が普及しておりまして、これは特に力がかかる個所以外はフック加工を必要としないので、丸鋼に比べて加工度合いが少ない、したがって、労務費も少なくて足りるというものでありまして、本件各工事の設計でも、これを採用しているものであるから、これを使用する場合の労務費を計算すべきであります

佐藤三郎

1974-09-18 第73回国会 参議院 商工委員会 閉会後第1号

これは過度の集中じゃないと思いますが、ともかく新日鉄というものがあって、これがプライスリーダーみたいな形になって、丸鋼鋼材値段をかなり低いところでがんばってやっておる。ところが、弱小企業のほうは上げろ上げろといって、非常にそういう圧力がかかってきているという例がございます。それを新日鉄の力でプライスリーダーとしてずっと控え目に押えさしているという、そういう面もあるわけであります。  

中曽根康弘

1974-05-07 第72回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

この単価が適正かどうかという問題は、確かに御指摘のとおりあるわけでございますが、最近の物価動向を見ますと、木材は一月をピークにしてかなり下向いておるようでございますし、また、丸鋼も同様な傾向を示しております。それから、セメントは一月以降横ばいというような状況のようでございます。丸鋼も、一月をピークにいたしまして下向いているようでございます。

安嶋彌

1974-03-06 第72回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

また東京における推移を見ますと、一年前の同期と比べておるわけでありますが、四十八年の十一月現在での単価小形丸鋼は二一四%、木材松平角、四百かける百五かける十五センチというのが一五八・六、生コンクリートで一四一・八%であります。ということは、資材がもう五割から倍に上がっている。これでは計算にならぬわけですね。四十八年の分の倍は要るわけですね、荒く見ましてほぼ倍に近い。

渡部一郎

1974-03-06 第72回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

そこで、小型丸鋼ですが、この価格動向につきましては、大臣御存じでございますね。十二月にあなたにお伺いしました際には、小型丸鋼は昨年一年、特に九月からはものすごい高騰をしておる、これに対してチェックしなければいかぬ、たしか、大臣はこう言われたと思うのです。ところが、さっぱりその効果があらわれていない。一体、どこに原因があるとお考えになりますか。

井上普方

1974-02-15 第72回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

資材高騰の実況について、四十八年十月度における対前年同月比、木材一九七・四%、セメント一三四・六%、なまコン一四〇・六%、丸鋼二三〇・六%、型鋼二一〇・四%、合板一八六・一%、スレート一六〇%です。したがいまして、ここであがっている主要な建築材料というものは四〇%ないし五、六〇%ではなく、約一〇〇%前後の値上がりでありまして、これは昨年の十月のデータであります。

渡部一郎

1973-12-15 第72回国会 衆議院 商工委員会物価問題等に関する特別委員会地方行政委員会外務委員会大蔵委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会科学技術振興対策特別委員会石炭対策特別委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

それには、価格をつくるには市場機能あるいは流通のメカニズムなんということばをおっしゃられますけれども、事実、あなた方が直接携わっておられる小型丸鋼にいたしましても、九月からこのように上がっておる。セメントにしてもそうです。上がっておるのです。ために一般住宅をつくろうとする庶民大衆は困っておる。

井上普方

1973-12-15 第72回国会 衆議院 商工委員会物価問題等に関する特別委員会地方行政委員会外務委員会大蔵委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会科学技術振興対策特別委員会石炭対策特別委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

井上(普)委員 それでは、鉄鋼のうちの小形丸鋼はどうなりますか、十九ミリ丸鋼の場合。すなわち昭和四十七年中には二万九千円から三万四、五千円までで推移しております。それから四十八年の一月からは、これは不況カルテルと称してうまいことをやったやつですが、四万三千円ぐらいでずっと来、六月、七月は四万七千円あるいは五万一千円ぐらいであった。ところが、十一月になりますと七万六千円になっておる。

井上普方

1973-07-05 第71回国会 衆議院 決算委員会 第21号

しかし、当時からわれわれは、鉄鋼の値をできたら引き下げたい、上げないようにしてほしい、それが一番われわれの要望するところであるということは会社に伝えまして、そして鉄鋼需給協議会を設けまして、また鋼材あっせん所を設けまして、それらのメーカーが問屋や特約店等に対しての影響力を行使して、現場における価格を上げないように、特に市中の中小土建に対する鋼材丸鋼その他の値段を上げないように非常に協力して実はやってもらいました

中曽根康弘

1973-06-19 第71回国会 参議院 文教委員会 第12号

丸鋼が四一%、セメントが二・三。しかも新聞に出ておるように、卸売り物価値上がりというのは非常にこうなっているでしょうが。それは木材、一時停滞ありましたけれども、また、こう上がり出しているわけですよね。ですから、これは船橋の例ですけれども木材にしても、正角一等のやつで去年の十二月五万五千円であって、もう五月では七万円にもなっておるんですよ。

宮之原貞光

1973-06-05 第71回国会 参議院 文教委員会 第9号

政府委員安嶋彌君) 御指摘のとおり、木材にいたしましても、その他丸鋼、型鋼セメント等にいたしましても、最近、値上がり、ないしは価格の変動が非常に激しいわけでございます。この点につきましては、実は文部省だけの問題でもないわけでございまして、建設省その他各省に共通する問題でございますが、大蔵省その他関係省庁十分協議をして対応してまいりたいというふうに考えております。

安嶋彌

1973-03-28 第71回国会 衆議院 文教委員会 第7号

吉田説明員 ただいま御指摘の点でございますが、申しわけございませんが、私どもの直接の担当でございませんので、ただいま日本銀行主要建築資材卸売り物価指数によります数字を御参考に申し上げますと、四十七年十二月現在で前年同月比が、木材プラス一〇三・六%、それから形鋼プラス一九・四%、丸鋼プラス四一%、セメントプラス二・三%、かような数字でございますが、直接私ども資料をお持ちできなかったのは

吉田公二

1973-03-02 第71回国会 参議院 本会議 第7号

鉄は商品取引のものではございませんけれども、これも緊急増産を指令いたしまして、二カ月ぐらい前までは丸鋼トン五万二千円ぐらいしておったのが、最近は四万七千円ぐらいまで落ちてまいりました。ただ、綿糸と原毛がまだ横ばいでありまして、これはわれわれ特に力を入れなければならぬ分野であります。  

中曽根康弘

1973-03-01 第71回国会 衆議院 本会議 第12号

国務大臣中曽根康弘君) 重要物資価格動向でございますが、鉄鋼は、緊急増産等手を打ちまして、たとえば丸鋼トン五万二千円ぐらいであったのが、最近四万七千円まで下がってまいりました。引き続いて下げるように努力をいたしております。  それから、繊維につきましては、毛糸が、取引所規制強化によりまして、キロ当たり三千八円までいったのが、二千七百九十九円程度まで鎮静してきました。

中曽根康弘

1967-11-14 第56回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

これは会計検査院の調査によっても、東名高速道路でポタシュニックという会社が請け負った検査のやつが出ておりますが、大体橋脚パイルですか、千百四十六本が不良で、九ミリの普通丸鋼を八ミリに落としている。結局、下請のほうからいえば、もう何だかんだたたかれても、仕事がなければ倒れてしまう。そういうことで、かなり無理して請負というものが行なわれてきているのじゃないか。

岡三郎

1959-11-20 第33回国会 参議院 予算委員会 第7号

しこうして物価のもとの非常に重要な部分の鉄——丸鋼にいたしましても形鋼にいたしましても最近は弱含みでございます。十九ミリの丸鋼の四万三、四千円のものが二千円ばかり最近下がっております。こういうことを私はずっと研究いたしまして奥さんにお答えしたのであります。

池田勇人

  • 1
  • 2